◆最先端を行く我が街の都市政策?

我が街蓮田の政策やその優先順位には、首を傾げることが多く、それを正すべく市議になりました。市議になるまでは同業協会の街づくりセミナーの講師も務めその講義の中で、やってはいけない都市計画や街づくり計画の事例として、蓮田市の事例をとりあげたほどで、バカげた事例には事欠かない我が市の都市政策です。

ですが、その一方で総合振興計画の土地利用構想図やそれと連動した都市計画法34条12号の区域指定などは、かなり高度な都市経営センスと知識を要するもので、並みのコンサルでは考えつかないものです。このギャップは一体どこから来るのか不思議でした。

いったい誰がこのように高度な深慮遠謀を持っていたのかを職員に聞いても、何のことか分からないといった様子なので、謎は深まるばかり。

事の良し悪しは置いといて、例えば都市計画決定した既定の再開発の事業区域を都市計画変更(しかも中抜きで)するなど、都市計画のプロであれば想像することすらできないような計画技術的には超ウルトラCをやってのけるなど、我が街の都市政策はダメな事例と最先端を行く事例が共にあり、このギャップが実に不思議です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です