今日は蓮田市内の5つの中学校のブラバンの演奏会がありましたが、どの学校もそのレベルの高さに腰が抜けました。
我が蓮田の中学校が特別にコンクールに強いという話も聞いていないので、ひょっとしたらこれが現代の音楽レベルなのかもしれませんが、私が高校生の頃と同じくらいのレベルかひょっとしたらもっと上かもと思います。
そりゃ、音楽専門の学校でもないフツーの中学生ですから、細かな表現力は望むべくも有りませんが、とにかくミスが少ないのにビックリします。オトナのウインドオーケストラの演奏もあり充分に生演奏を堪能できました。
最後は小学生の演奏がありましたが、さすがに小学生なら鼓笛隊だろうと高をくくっていたらなんとブラスだったのでこれまたたまげました。でもってトランペットが10本という圧巻の演奏にこれがホントに小学生かとうなってしまいました。
とにかく、今の音楽レベルは私が子供の頃とは比べ物にならないほど進化しているようです。アップした動画は、慌てて携帯電話で取ったものなので画質も音質も良く有りませんが演奏のレベルの高さは分かると思います。
この動画の中学は部員が大勢居ますが中にはこの3分の1程度の学校もありましたが、演奏はどの中学いづれも立派なもので、ため息が出ました。
それとこれだけの演奏レベルにもかかわらず会場は満席には程遠いのも気になりました。これほどのレベルならもっと人が集まっても良い筈、アピールが足らず知られてないのでしょう。加えて、私が目指す「住んで楽しい街・誇れる街」に直結するものですので、もっとアピールできないものかと残念でなりません。