◆真実を明らかにするための特別委員会設置を拒む議員達

議会最終日に北角議員から、蓮田駅西口地再開発調査特別委員会設置の動議が出されました。同事業には数々の疑問点があるからです。仮に疑義が無くとも、税金を100億円もつぎ込んでいるのですから、その内容については徹底的にチェックし真実を明らかにすべきです。

ですから私は、特別委員会設置に賛成意見を述べました、下のURLの動画の1:10:50からの賛成討論をご覧ください。賛成意見(=これを賛成討論と言います)の論旨は以下の通りです。

●賛成討論論旨
二元代表制の下で議員になった以上、市政を監視し正していくことが議員の責務。特別委員会設置は疑義を探し出すことではなく真実を明らかにすること。その結果疑義が無いことが明らかになれば、執行部も特別委員会をやって良かったとなるはず。逆に真実を明らかにすることに反対するならばやましい所があると思わざるを得ないので、特別委員会設置に賛成する。是非とも議員諸氏は特別委員会設置に賛成願いたい。

●拍手
私の賛成討論演説中、ずっと傍聴の皆さんから拍手をいただきましたがやはり音が消されていました。ですが発言に被る拍手はさすがに完全には消し切れてないようです。

この拍手は、私の支援者ではなくすべて私の対立陣営の市民の皆様からのものでした。閉会後口々によくやったとお褒めをいただき、たとえ対立陣営と言えども市民の皆様には何が正しいのか理解いただいているのだなあと実感しました。いづれは議員が議会でどんなことをしているのか市民の皆様の口コミで広まり、これまでのようなごまかしは利かなくなるでしょう。

●政敵に賛成するのかと訝る議員
討論に手を挙げたのは私を含め2人だけです。議場に入るとき私に対し反対討論でしょと聞いてくる議員がいて、いや賛成ですがと言うとキョトンとしていました。動議を出した北角議員は、昨年の市長選での対立候補ですからいわば政敵です。

ですが私の行動原理は下記の会派の方針に示すように「正しいかどうか」即ち市議としては「蓮田のためになるか否か」であり、たとえ親の仇であってもその言動が正しいならば認めます。このことが彼らには理解できないので、何故政敵を応援するのかと訝るのでしょう。そういう心根では甚だ心もとないと言わざるを得ません。

結果は以下の通り私を含む4人のみが賛成し、残り全員が反対でした。
【特別委員会設置に賛成】(初心の会)=湯谷百合子、福田聖次、(新栄会)=北角嘉幸、木佐木照男
【特別委員会設置に反対】(公明党)=高橋健一郎、山田孝夫、鈴木貴美子、(はすだ政和会)=近藤純枝、関根香織、山田慎太郎、齋藤昌司、石川誠司、(市民クラブ)=秦邦雄、菊池義人、(蓮田志士の会)=勝浦敦、森伊久磨、(共産党)=栗原勇、榎本菜保、船橋由貴子

◆会派の方針
私は蓮田市議会において湯谷議員と2人会派を結成しています。トップ当選なのに2人会派?と疑問に思われるでしょうが、おいおいその理由は議会を見ていけばわかるでしょう。

会派の名は「初心の会」です。以前から蓮田の議員は議員になるとみな人が変わると言われてきました。実際その通りで、唯一変わらなかったのは湯谷議員だけでした。なので湯谷議員と組み、会派名を「初心の会」とし、共に初心を忘れずにいようと誓いました。

●初心の会の方針
私たちは二元代表制の下で議員なったことを肝に銘じ、その責務を果たすために決して初心を忘れることなく、常に緊張関係をもって市政を厳しく監視してまいります。
私達の行動原理は「蓮田のためになるか否か」です。全ての価値判断基準はここにあり、

政策立案、議案審議に対する質疑・討論、議員活動全てにおいて「蓮田のためになるか否か」を基準に行動します。ですから、対立する相手であってもその言動が蓮田のためになることならば、私たちは賛同しますし、たとえ親しい仲間であっても蓮田のためにならない言動ならば反対します。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://smart.discussvision.net/smart/tenant/hasuda/WebView/list.html?latest=1&fbclid=IwAR2AP6o4cM3IboH5F8nBcID8uX-uO2UQ4GoJUb-L5zAcZ7bcW5IFF4Iic1I

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です