◆議員は人気商売?
昨晩の駅での街頭演説でのこと・・・
例によって私の街づくり専門家としての経験や二元代表制についてお話していると、急に雨が降ってきました。
昨日お伝えしましたように、私の政策ビラは品切れ状態となり、昨晩の駅立ち用に用意していた最後の政策ビラも日中の街頭演説で無くなってしまったので、残り3枚時点で配布を止め駅の街頭演説中の提示用に取って置きました。
なので、昨晩の駅立ちは完全に演説のみとなりましたので、1番乗りでしたがエスカレーターの下は、他の候補者に譲り、街宣車で演説しやすいよう離れたところで演説をしました。
ところがこの雨が思わぬ嬉しい誤算で、駅利用者があちこちで雨宿りし、迎えに来た車もビッシリです、つまり足止めをくった大勢の聴衆がいるのです。当然いつもの足早に帰宅する状況と違い演説を聴いていただけるので、時間の制約無しで街中の街頭演説と同じように思いのたけをお話させていただきました。
すると、妙齢の女性から話に感動したから政策ビラを欲しいと求められ、残り3枚の1枚を差し上げました。
気を良くして演説を続けていると、直ぐ横でジーッと聞いている若者2人がいます、演説の終わりを待ってこの若者が、オレっ感激したっス今回は選挙に行って福田さんに入れますと言ってくれました、イヤ逆に私のほうが感激しました。
続いての演説でも、また別の若者がそばに寄ってきて、同じように「感激しました、福田さんみたいな人は今まで見たことがありません!」と、そしていろいろお話していくうち、何故立候補したのかに話が及び、私が「この街の状況はヒドイので我が街を良くするか、良い街に引っ越すしかない。私は街づくりの専門家だから良くすることを選んだ」と申し上げると次回市長選の話になり、「福田さん、次回選挙でダメなら引越しすると言えば、みんな福田さんに入れますよ」と、まあそこまで言っていただけると嬉しい限りで、なんとなく芸人の気持ちが分かりました。ある意味議員は人気ショーバイなんだなあと思った次第。
と言う訳で、いよいよ本日は千秋楽です!
最後の選挙運動に行ってきます!
◆駅頭演説
私の持ち味は、蓮田駅ホームに向かっての拡声器による演説です。多くの方々から「感動した」「今まで見たことが無い」等々と賞賛されましたので、今回も月曜から東口の階段側とター側交互に行いました。
結果はやはり上々で、夜の駅立ちで演説とともに政策ビラを配っていると皆様ものすごい勢いで受け取ってくれます。
さらに、私の政策ビラを受け取らなかった方も、夜の駅立ちで配っていると自ら近寄ってきて受け取ってくれます。
私の政策ビラには、あれをやります、これをやりますといった公約的な事は書いておりません。二元代表制における市議としての役割をきっちりと認識した上で、市議としてどのように行動すべきか、福田せいじの優位性は何かを書いています。
ココが、他の候補者の政策ビラとの決定的な違いではないかと思います。それ故受け取っていただけさえすれば、その違いを有権者の方々にはご理解いただけるものと思っています。勿論それは私の思い込みですが、そう信じています。それ故政策ビラを手にしていただければかなりの確立で得票できると信じております。
ところで、政策ビラは街頭演説での配布か新聞折込に限定されておりますので、新聞折込するならば、本日持ち込まなければ新聞折込はタイムアウトです。ところがここに嬉しい誤算が生じました。なんと予想外に多くの方々に私の政策ビラを受け取っていただいたので、残りの部数がほとんどなくなってしまい、新聞折込に廻す部数が無くなってしまったのです。
全く新聞折込をしないわけにはいかないので、調整のため一昨日朝の駅立ち出の演説は中止し、昨日再開して様子を見ましたがやはり、このまま続けてもビラが品切れになるのは明らかです。
ビラの配布に焦点を当てれば、それは大変に嬉しいことですが、有権者はサラリーマンだけではありませんし、同じ時間帯に通勤する方々にこれ以上配布するのは効率が悪いと判断し、駅立ちを中止し残ったビラを折込みにすることにしました。
駅をご利用しない有権者の皆様には、本当にわずかでしかありませんが明日、私の政策ビラが届くことになります。
◆政策ビラ
ビラ_ページ_1-212x300.jpg)
ビラ_ページ_2-212x300.jpg)
■■■街頭演説のお知らせ■■■
日時:4月14日(日) 10時30分
場所:福田せいじ事務所(蓮田市黒浜3560―24 ㈱ワークス1階)
※駐車場がありませんので、車の方は近くのスーパー・ベルクで買い物をしてお越しください。